
STRUM2018-19 A/W 展示受注会情報24スタイル画像アップ

BRYAN店頭にて、STRUM展示受注会決定
STRUM2018 -19A/W BRYAN店頭展示会
3/31sat-4/1sun
日曜にデザイナー桑原氏 来店
サンプルを今回特別の全品展示してのスペシャル展示受注会となりますので、是非
デザイナー来店は、12:30~19:30 ゆったりお話しをしたり商品説明等 愉しい時間になればと思います。
展示期間
3/31土曜10:00~19:30
4/1日曜10:00~19:30 デザイナー在籍12:30~19:30
4/2月曜10:00~14:30




























新型ストレッチデニムが登場します。セルビッチ 34000円(税別)画像リペアあり38000円(税別)

サイズダウンして更に魅力的に新型ロザリオSILVER925にチタンチェーンを使い変色しない金属アレルギーの方も付けられるタイプが追加 クロス土台が流木の様に見えるますがシルバーを塗装やメッキを使わないで表現
27000円(税別)



バイクなどに乗った時にも物が落ちない工夫をし栃木レザーでベジタブルタンニンなめした牛革
36000円(税別)

新型ベルト21000円税別


ダウンベスト55000円税別

STRUM
2018 -19A/W
BRYAN店頭展示会
3/31sat-4/1sun
10:00~19:30
日曜にデザイナー桑原氏 来店
「STRUM」〜かき鳴らす〜
拙くとも、想うがままに、かき鳴らし続ける事で、我流が亜流になり、一流になって行くという思いを込めSTRUMと名付ける。想いが繋がりカタチになる。それがSTRUMの哲学。革の鞣(なめ)しから、染色、加工、仕上げまでに手をかけ、革の特性、質感を生かした比類の無いレザーを追求。タイトなシルエットでありながら、着た時にストレスを感じさせない着心地、機能性を重視しシンプルの中に、デザイナーが繋ぎ止めてきた音や映像を感じさせる服や小物を展開する。
BRAND HISTORY
1999年、片山勇氏(BACKLASH)に出会い、革の存在感、可能性に魅入られる。その後、本格的に革の加工技術を学ぶ為、BACKLASHに入社。5年間、企画、生産、営業を一貫して務め、2012年独立。革の更なる可能性を求め2013年STRUMを設立。国内外で展開アーティストからの支持も高い
